ブログ

水引でつくる基本の結び方「あわじ結び」編【動画あり】

# 動画# レシピ# 水引


20211015_1_recipe_mizuhiki_thumb1-1.jpg

水引とは、細い紙製のひもをさまざまなカタチに結んだ飾りのことです。慶事や弔事に古くから用いられてきた伝統的な手法で、ご祝儀袋や贈答品の飾り、さらにはアクセサリーやチャームなどさまざまなアレンジに活用されています。

水引の結び方にも種類があり、その中でも今回は様々な結びの基本となる「あわじ結び」をご紹介します。結び方のコツを覚えれば初心者の方でも簡単に作ることができます。また結び方を動画でも公開していますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

※この記事では「あわじ結び」と表記していますが、「あわび結び」とも呼ばれています。

あわじ結びとは?

あわじ結びとは、お祝い事や弔事に用いられる水引の基本の結びのひとつとして数えられています。水引を左右から引っ張るとよりきつく結ばれることから縁起のよい結びともいわれ、結婚や快気祝いなどのお祝いシーンに活躍する結び方です。

また、水引のカラーや本数によって印象を変えられるため、小ぶりなピアスやボリューム感のあるブローチなど幅広いアレンジが楽しめます。

あわじ結びの作り方

あわじ結びの作り方は、どなたでも簡単により分かりやすく見ていただけるよう、YouTubeで公開しています。ひとつひとつ手順を追いながら作れるので、初心者の方も気軽にトライできますよ。

簡単にあわじ結びのピアスが作れるキットも登場

「水引に挑戦してみたいけど何から準備すればよいか分からない」「初心者でもあわじ結びのアレンジってできるの?」という方におすすめなのが、水引のほかに各種パーツもセットになったMIZUHIKIキットです。

あわじ結びとピアスの作り方が同時に学べる、初心者の方にも安心のキット。パッケージのQRコードを読み込めば、作り方動画もご覧いただけます。

ミズヒキキットの商品ページはこちらから

 

また、自分好みの水引クラフトを楽しみたいという方は、カラフルな水引やアクセサリー用パーツも揃えていますので、ぜひ他の商品もチェックしてみてくださいね。

水引関連の商品ページはこちらから

あわじ結びをマスターしてアレンジを楽しもう!

水引の基本の結び方「あわじ結び」をマスターすれば、慶弔時の飾りやラッピングはもちろん、オリジナルなアクセサリー制作など幅広く応用できます。動画を参考にしながら、水引の魅力にぜひ触れてみてくださいね。